
おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢
単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室 ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢
お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは
着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614 まで どうぞ❤
2010年07月07日
心づかい
着物について「種類」や「季節」を
実物を見ながら 柄つけの違い
袷と単衣の違いなどを
お勉強しました。
和のお稽古が大好きという
昨日の着物のきほん 講座の生徒さん☆
そして最後にいただいたお講座代。

こんなにかわいい手作りの小封筒とカードと一緒に差し出してくださいました。
相手を思う
さりげない心づかいって
やっぱり素敵ですね❤
ほんとにほんとに うれしくて 自宅に戻っても
眺めていました。
やっぱり心づかいってすてきだなぁ❤と。
着付けをマスターしてお食事や観劇そして京都へ・・・
夢はすぐそこにあります
ぜひ はじめの1歩を・・・
そんな最初のお手伝いをさせていただいて
とても幸せでした☆
お寿司deひな祭りランチ会 会費など変更のお知らせ☆
お寿司deひな祭りランチ会のお知らせ☆
☆プロに教えてもらうヘアアレンジ講座☆ ご報告
和女塾のご案内☆ プロに教えてもらうヘアアレンジ講座開催☆
京まくろびの本豆餅
じわぁっと溢れるこの気持ち・・・
お寿司deひな祭りランチ会のお知らせ☆
☆プロに教えてもらうヘアアレンジ講座☆ ご報告
和女塾のご案内☆ プロに教えてもらうヘアアレンジ講座開催☆
京まくろびの本豆餅
じわぁっと溢れるこの気持ち・・・
Posted by かしょう at 09:27│Comments(0)
│Kashoの和女塾