
おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢
単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室 ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢
お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは
着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614 まで どうぞ❤
2012年02月09日
濃紺の色無地 濃さにこだわってよかったデス☆

午前中のお客さま
昨年からのご依頼で色無地を染めていました。
お客様からのご希望は
・めったにきないきものだからスーツ感覚できられるものを
・濃紺がお好き
との事。
今回のお仕事は
お客様に直接お会いすることはなく 代理のおきものに詳しい素敵な方が
お手配してくださいました
その方にお客様のお写真を見せていただいた時、
最初に思ったオススメの色は正直 違うお色をお話させていただいたのですが
その方のイメージや ご意見を伺って
ご希望の紺にすることにしました
でも、最初にあがっていきた色は 少し青に近く・・・
京都に染め直してもらい
次は ほんのもうすこぉし鉄紺に近くしたくって・・・
また京都に送り
3度目の正直でキレイなご希望の感じの濃さにあがってきました
なんせ 一度濃くしてしまったら薄めることはできないので 少しずつ少しずつ濃くするのです。
お客様が実際にご覧になって すぐに
「だいすきないろ~~~
」とおっしゃってくださったとのお話を今日聞いて
ほんとにほんとに
色に濃さにこだわって 都度お客様の代理のかたにご覧になっていただいて
最後に 心から喜んでいただけるお色に仕上がってよかったなぁと思いました
今日はとっても嬉しい1日のはじまりでした
明日はどんな嬉しい楽しいことが起こるのかしら~
たのしみです
みなさんも素敵な1日を~

昨年からのご依頼で色無地を染めていました。
お客様からのご希望は
・めったにきないきものだからスーツ感覚できられるものを
・濃紺がお好き
との事。
今回のお仕事は
お客様に直接お会いすることはなく 代理のおきものに詳しい素敵な方が
お手配してくださいました

その方にお客様のお写真を見せていただいた時、
最初に思ったオススメの色は正直 違うお色をお話させていただいたのですが
その方のイメージや ご意見を伺って
ご希望の紺にすることにしました

でも、最初にあがっていきた色は 少し青に近く・・・

京都に染め直してもらい
次は ほんのもうすこぉし鉄紺に近くしたくって・・・

また京都に送り
3度目の正直でキレイなご希望の感じの濃さにあがってきました

なんせ 一度濃くしてしまったら薄めることはできないので 少しずつ少しずつ濃くするのです。
お客様が実際にご覧になって すぐに
「だいすきないろ~~~

ほんとにほんとに
色に濃さにこだわって 都度お客様の代理のかたにご覧になっていただいて
最後に 心から喜んでいただけるお色に仕上がってよかったなぁと思いました

今日はとっても嬉しい1日のはじまりでした

明日はどんな嬉しい楽しいことが起こるのかしら~

たのしみです

みなさんも素敵な1日を~

2011年11月28日
完売御礼☆


先日ご案内しました
お年賀の干支タオル
おかげさまで すべて完売いたしました

ありがとうございました

毎年ご注文いただいくお客さま

今年はじめてのお客さま

Blogから
しかも県外からのお問い合わせ

ほんとに ほんとに ありがとうございました

入荷数を上回るご注文を頂きましたため
納品が12月半ばを予定しております。
もう少し お待ちください

今年もあと1カ月。。。
キレイなイルミネーション


が
盛りだくさんの 年末です

ほんの少しでも
ゆったりした気分で楽しみたいですね

どうぞお風邪などひかれませんように
ご自愛くださいませ

2011年11月09日
2012 辰 かわいい刺繍のお年賀タオル入荷しました☆




ふっくら刺繍タオル 金・紫・水色・桃 各4色
定価630円(税込)
干支刺繍タオル 白・赤・桃・クリーム・緑 各5色
定価525円(税込)
・・・・・・・・・・・・
かわいい刺繍タオルと上品なふっくらタオルが入荷です

数に限りがございますので
例年 ご予約をオススメしております

ご予約は お電話またはFAXにて11/15(水)まで

【きものさろん華匠 ☎054・254・7614】
ご予約の際 ①柄②お色③本数④お届け先⑤お電話番号
⑥納品方法(ご来店または宅配+県内350円 県外500円)の
ご用意を頂けますと助かります

なお、11/15以降のご注文分に関しましては
お色・本数の確保が定かではございません。予めご了承くださいませ。
新年のご準備はお早めに

ゆったり気分で師走を迎えたい
が、Kashoの例年のテーマだったりします
キャハハッ

2011年10月03日
きものの保管・収納が心配な方にオススメです♫
華匠がオススメする
きもの初心者さんのための きもの保管オススメグッズ
の
ご紹介です!
私も使っています
久しぶりのblog up になってしまいました
ついついfacebookでupしてしまうんですよね。。。ついつい。。。
さてさて



今まで華匠では
初心者さんのきもの保管には
衣装箱&うこん敷をオススメしてきましたが
この度
着物や帯を湿気・酸素にふれないようにしてくれるファスナーつきの収納ケースをご紹介出来る運びとなりました
パチパチパチパチーーー
訪問着など1年に1回とかこの後いつ着るかまだ未定・・・ そんなオシャレ着にオススメです
また年に数回着る機会のある普段きもののシーズン外の保管にもオススメデス
お手入れをした後に保管袋へ入れてファスナーでしめるだけ
着物や帯など2〜3枚入るので コーディネートセットでいれておくことが出来ます
きもの用の箪笥をお持ちでない場合
衣裳箱(1500円)にきものキーパー(3150円)をセットして保管がオススメです

着物や帯・帯揚げ・帯締め・着付け用小物(紐など)も全部ひとまとめになります
着付けにいらっしゃるとき・・・そのままお持ちになる方もいらっしゃいます
タンスに入れておくなど
平らなところに置いておけるなど衣装箱がいらない場合


の
ご紹介です!
私も使っています

久しぶりのblog up になってしまいました
ついついfacebookでupしてしまうんですよね。。。ついつい。。。
さてさて



今まで華匠では
初心者さんのきもの保管には
衣装箱&うこん敷をオススメしてきましたが
この度
着物や帯を湿気・酸素にふれないようにしてくれるファスナーつきの収納ケースをご紹介出来る運びとなりました
パチパチパチパチーーー

訪問着など1年に1回とかこの後いつ着るかまだ未定・・・ そんなオシャレ着にオススメです

また年に数回着る機会のある普段きもののシーズン外の保管にもオススメデス

お手入れをした後に保管袋へ入れてファスナーでしめるだけ

着物や帯など2〜3枚入るので コーディネートセットでいれておくことが出来ます

きもの用の箪笥をお持ちでない場合
衣裳箱(1500円)にきものキーパー(3150円)をセットして保管がオススメです

着物や帯・帯揚げ・帯締め・着付け用小物(紐など)も全部ひとまとめになります

着付けにいらっしゃるとき・・・そのままお持ちになる方もいらっしゃいます

タンスに入れておくなど
平らなところに置いておけるなど衣装箱がいらない場合
このように
衣裳箱にいれずに このきものキーパーだけでも大丈夫です

因みにきものキーパーは
こういうもの↓です
セットでも単品でもOKです!
お問い合わせはKasho ☎054・254・7614またはinfo@kimono-kasho.jpまでどうぞ

2011年07月25日
カップルde浴衣☆
夏本番になってきました
みなさん

今週末の安倍川の花火大会や
ちょっとビアガーデン
とか
浴衣パーティー
とか
浴衣イベント
とか
どんどん楽しんでくださいませねっ

華匠のオススメコーディネートは


男性も女性も浴衣で魅力UPバッチリです

Men'sはシンプルに黒の市松柄
初めての浴衣でも シャリっとかっこよく着こなせます
Ladiesは
白地に乱菊柄の浴衣に
表情の作りやすい麻のリバーシブル帯がさりげなく素敵。
大人の女性魅力満載です☆
背筋がピンと伸びた ヤマトナデシコのイメージです。
浴衣スタイルを楽しんでるって感じの ダリアのコサージュ
女子満喫ですねっ

爽やかなミントグリーンの半巾帯だと
かわいらしさがUPします

お手持ちの浴衣と帯の組み合わせで
新しいコーディネートも楽しめちゃいますよっ

そんな時間もお楽しみくださいませね

・・・・・・・・
浴衣 黒地市松 (仕立上り) 37,000yen / 紫織庵
浴衣 白地乱菊浴衣 (仕立上り) 37,000yen / 竺仙
麻 リバーシブル半巾帯(各色とも) 18,000yen / 竺仙
沢ぐるみのバック 13,000yen / 籐のモリ
黒塗りの下駄 13,600yen / 楽艸
コサージュ 2,000~3,000yen / ロサデコル
2011年07月22日
肌心地が魅力☆ ガーゼのてぬぐい ほっこり工房 再入荷☆
再入荷です

夏の人気アイテム


ガーゼでつくった にほんてぬぐい

薄~くて

しな~やかなので

きもちいぃ肌心地
さらっと ふわっと
汗を拭いてくれます

34×95センチ
1260yen
お問い合わせは
Kasho

までどうぞ
2011年06月10日
からんころん からんころん オシャレは足元から☆
めちゃかわいいんです
花緒選んでてワクワクしてました
どんな浴衣に どんなネイルに
Kashoの下駄



花緒選んでてワクワクしてました

どんな浴衣に どんなネイルに





epanoui event 第2弾
☆期間限定 エパヌイSHOP OPEN☆
2011.6.11(Sat)12(Sun)13(Mon)10:00~18:00(最終日17:00まで)
...
ORANGEHOUSE呉服町サロンにて♫
(青葉公園沿い マクドナルド横)
~epanoui (エパヌイ)~
ネイル ému,e
3日間限定出張ネイルサロンOPEN!
お花・雑貨 ロサ・デコル
空間を彩る素敵なお花たち
着物・雑貨 Kasho
Mens・Ladies&Kids 浴衣
女の子の服 パフュラン
épanoui price❤
私も3日間皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています♫
☆期間限定 エパヌイSHOP OPEN☆
2011.6.11(Sat)12(Sun)13(Mon)10:00~18:00(最終日17:00まで)
...
ORANGEHOUSE呉服町サロンにて♫
(青葉公園沿い マクドナルド横)
~epanoui (エパヌイ)~
ネイル ému,e
3日間限定出張ネイルサロンOPEN!
お花・雑貨 ロサ・デコル
空間を彩る素敵なお花たち
着物・雑貨 Kasho
Mens・Ladies&Kids 浴衣
女の子の服 パフュラン
épanoui price❤
私も3日間皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています♫
2011年06月08日
市松模様がオシャレなMens浴衣☆
今年の夏のお祭りに花火大会にビアガーデンに浴衣でおでかけ


大人の男性コーディネート

彼に 旦那さまに

たとえば
市松模様がオシャレな浴衣に麻の兵児帯
腰にくるくるっとまわして 蝶結びをして
はい完成

着付けも自分でちゃちゃっと
もちろん奥さまが着付けてあげるのも簡単です

浴衣サイズはS・M・L 納期は約1カ月です
色は黒×灰 と 茶×こげ茶 があります
price: 浴衣 37,000yen 男性用帯13,000~25,000yenより
今年の夏は浴衣でいっぱい出かけよう

epanoui event 第2弾
☆期間限定 エパヌイSHOP OPEN☆
2011.6.11(Sat)12(Sun)13(Mon)10:00~18:00(最終日17:00まで)
...
ORANGEHOUSE呉服町サロンにて♫
(青葉公園沿い マクドナルド横)
~epanoui (エパヌイ)~
ネイル ému,e
3日間限定出張ネイルサロンOPEN!
お花・雑貨 ロサ・デコル
空間を彩る素敵なお花たち
着物・雑貨 Kasho
Mens&Ladies
大人の浴衣style♪
女の子の服 パフュラン
épanoui price❤
私も3日間皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています♫
詳細情報は近日UPします♫
☆期間限定 エパヌイSHOP OPEN☆
2011.6.11(Sat)12(Sun)13(Mon)10:00~18:00(最終日17:00まで)
...
ORANGEHOUSE呉服町サロンにて♫
(青葉公園沿い マクドナルド横)
~epanoui (エパヌイ)~
ネイル ému,e
3日間限定出張ネイルサロンOPEN!
お花・雑貨 ロサ・デコル
空間を彩る素敵なお花たち
着物・雑貨 Kasho
Mens&Ladies
大人の浴衣style♪
女の子の服 パフュラン
épanoui price❤
私も3日間皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています♫
詳細情報は近日UPします♫
2011年05月03日
日本刺繍の扇子はいかが☆
女性は
素敵なものに囲まれていると
幸せになります

バックからさりげなくとりだしたときに
サラッとひろげたときに
輝きます

本物の技
上品でやさしい日本刺繍がエレガントです

正絹 日本刺繍の扇子(ケース付)
柄は2種類
黒地・乱菊
紫地・桜
正絹 日本刺繍の扇子(ケース付)
各 定価9,450円
お問い合わせは
着物と、暮らす。
Kasho
Mail info@kimono-kasho.jp
または
☎ 054・254・7614
までどうぞ
2011年03月24日
桜の小紋
お客さまの紬きもの
お披露目です

黒地の紬と言っても墨色地に
線描きの桜
この桜も白ではなく生成りでもなくピンクでもなく
ほっこりしたお色です

織りで花びらも
はらり はらり

大人の桜紬はグレーの八掛で

minnna no kokoro ni haruyokoi
