
おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢
単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室 ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢
お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは
着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614 まで どうぞ❤
2011年07月25日
カップルde浴衣☆
夏本番になってきました
みなさん

今週末の安倍川の花火大会や
ちょっとビアガーデン
とか
浴衣パーティー
とか
浴衣イベント
とか
どんどん楽しんでくださいませねっ

華匠のオススメコーディネートは


男性も女性も浴衣で魅力UPバッチリです

Men'sはシンプルに黒の市松柄
初めての浴衣でも シャリっとかっこよく着こなせます
Ladiesは
白地に乱菊柄の浴衣に
表情の作りやすい麻のリバーシブル帯がさりげなく素敵。
大人の女性魅力満載です☆
背筋がピンと伸びた ヤマトナデシコのイメージです。
浴衣スタイルを楽しんでるって感じの ダリアのコサージュ
女子満喫ですねっ

爽やかなミントグリーンの半巾帯だと
かわいらしさがUPします

お手持ちの浴衣と帯の組み合わせで
新しいコーディネートも楽しめちゃいますよっ

そんな時間もお楽しみくださいませね

・・・・・・・・
浴衣 黒地市松 (仕立上り) 37,000yen / 紫織庵
浴衣 白地乱菊浴衣 (仕立上り) 37,000yen / 竺仙
麻 リバーシブル半巾帯(各色とも) 18,000yen / 竺仙
沢ぐるみのバック 13,000yen / 籐のモリ
黒塗りの下駄 13,600yen / 楽艸
コサージュ 2,000~3,000yen / ロサデコル
濃紺の色無地 濃さにこだわってよかったデス☆
完売御礼☆
2012 辰 かわいい刺繍のお年賀タオル入荷しました☆
きものの保管・収納が心配な方にオススメです♫
肌心地が魅力☆ ガーゼのてぬぐい ほっこり工房 再入荷☆
からんころん からんころん オシャレは足元から☆
完売御礼☆
2012 辰 かわいい刺繍のお年賀タオル入荷しました☆
きものの保管・収納が心配な方にオススメです♫
肌心地が魅力☆ ガーゼのてぬぐい ほっこり工房 再入荷☆
からんころん からんころん オシャレは足元から☆
Posted by かしょう at 11:37│Comments(0)
│Kashoのセレクト