おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢                単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室  ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢      お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは  着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614  まで どうぞ❤

2012年02月08日

お寿司deひな祭りランチ会 会費など変更のお知らせ☆







今回のこのイベント

告知してからで恥ずかしいのですがface15

みなさんにお知らせした後
もやもや もやもや・・・icon11

なんで?どうして?どうしたらスッキリする???

と自問自答して

答えが出ましたicon12icon12


今回の「お寿司deひな祭りランチ会」のテーマは


~みんなで上質で美味しくて素敵な空間を 一緒に楽しくすごしたぁい~emoji43


そんなわけで

少し変更があります。


emoji49  会費4,500円を3,500円に  emoji49

emoji49  福引き大会を華匠からのごあいさつのプレゼントに  emoji49


以上、2点 お間違いのないように よろしくお願いしまぁすface22


楽しいひとときとなりますように~emoji49


いろいろな方にお会いできるのを楽しみにしていますicon12


キャッキャッicon12


  


Posted by かしょう at 08:34Comments(0)Kashoの和女塾

2012年02月07日

お寿司deひな祭りランチ会のお知らせ☆





和女塾からのお知らせですicon12

emoji49 お寿司deひな祭りランチ会 emoji49



とき

2012年2月27日(月曜日)12:00~14:00くらい



ところ

きものさろん華匠   
静岡市葵区両替町1-6-2 アコルデ両替町202号



会費
  
3,500円(税込)




2012年は女子が輝く年ですface25


3月3日のひな祭りをひとあしお先に・・・


当日はキラッemoji08と輝く 草薙の魚竹寿しさんのゆみっちさんに出張していただきますemoji02







清水草薙「穴子の魚竹寿司」2代目 女性寿司職人 由美さんicon12

由美さんのblogはこちら❤
http://uotakesushi.eshizuoka.jp/ne
           



女子ばかりのパーティーですemoji43


きものが好きな方も


いつか着てみたい方も


お寿司が大好きな方も


ご興味がある方ならどなたでもemoji43


きものでもお洋服でも どちらでもOKですicon12



もちろん華匠が初めての方も大歓迎ですicon12





ほんの少しオシャレをして美味しい楽しいひとときをすごしませんかemoji43

2012年
嬉しい楽しいワクワク ミラクルがいっぱいな1年になりますようにicon12



そして 
Kashoからのちいさなプレゼントつきemoji43

ごあいさつの気持ちを込めてface17


お問い合わせは 

きものさろん華匠
☎054・254・7614 または 
info@kimono-kasho.jp または HPのお問い合わせページまでどうぞicon12






~きものでご参加の皆様へ~

万が一 お食事中に大切なきものを汚してしまったときにもご安心ください。
心をこめて対応させていただきますface17





*先日ご案内しました 2/18(土)開催予定のお寿司とワイン会は
私が現役ママであるため 夜は子供たちとの時間を優先しようと思い 延期としました。
お問い合わせいただきましたみなさま 本当にありがとうございました。
  


Posted by かしょう at 22:41Comments(0)Kashoの和女塾

2011年07月21日

☆プロに教えてもらうヘアアレンジ講座☆ ご報告



きれいになりたぁいface23

そんなKashoの気持ちをカタチに・・・


浴衣にも着物にも普段にも

オシャレにUPスタイル☆

プロに教しえてもらうヘアアレンジ講座を開催しました

face22

定員6名なので

先生に直接質問しながらの実演レッスンicon12


かなり有意義なお時間でした
 
face22


着付け練習のボディにかわって アタマのボディ(?)





自分のあたまとなると???なかなか難しいですが

お子さんのヘアアレンジのワンポイントになるコツemoji13



自分のUPスタイルの下準備のポイントとなる

カーラーの巻き方などなど


プロの技を じっくり 間近で教えて頂きました


face22



その後は・・・

emoji49 パーソナルアレンジTime emoji49


ひとりひとりの希望にあわせて

アレンジの提案をしていただきましたemoji06




たくさんお勉強になりましたface22



大人なハーフアップスタイルや



気軽にショートスタイルicon12



ポンパドールのボリュームなどなど

(Kashoも普通に参加!!)



こんなヘアアクセも好きface23


うん! がんばってみよ!

そんな決心をしたKashoでした

face22

また折にふれて キレイになりた~い講座を企画しますので

ぜひぜひお仲間にemoji43

Kashoもイチ参加者として楽しませていただいております

だって 私も女の子だもんemoji43






 


 


 


 


 


 

  


Posted by かしょう at 17:05Comments(4)Kashoの和女塾

2011年06月25日

和女塾のご案内☆ プロに教えてもらうヘアアレンジ講座開催☆







 Kashoの和女塾 


今回は

暑い夏もオシャレにすごしたいっicon12

ということで

 emoji43 プロに教えてもらうヘアアレンジ講座 emoji43

少人数で楽しくおしゃべりしながら
自分に似合うヘアアレンジを教えてもらいます☆

ショートの方も もちろん参加OKです☆

UPのときのポイントはお嬢さまのUPスタイルを作る時にも役立ちます☆


講師  鷹匠mieux(ミュウ)元オーナー 堀口旬子さん

定員6名 会費1500円


とき

2011.7.13(水) 11時~13時

ところ


きもの華匠 サロン内
静岡市葵区両替町1-6-2 アコルデ両替町202号室


持ち物

手鏡(自分の顔がうつるくらいの大きさ)


講座内容

    アップスタイルに欠かせないピンの使い方
  


  あると仕上がりが違う ピンやくしの選び方

そして

  パーソナルカウンセリング(おひとり10分程度)



少人数講座なので

ここさえ上手に出来たら・・・など
日ごろ感じている「?」を教えてもらえます

質問大歓迎です



素敵な浴衣姿に

もちろんお洋服でも


オシャレにきまるヘアアレンジを教えて頂きますicon12



プロの方 曰く

face17

頭の形や髪の質・クセなどによって似合うヘアスタイルは様々。



そこで今回はひとりずつのカウンセリングつきのヘアアレンジ講座ですemoji43




また

Kasho





髪飾り的アドバイスいたしますemoji49




・・・・・・・・


お問い合わせは

着物と、暮らす Kasho

つかもとゆうこ

℡ 054・254・7614
mail info@kimono-kasho.jp

までどうぞ♫

 


 


 


 

  


Posted by かしょう at 15:26Comments(2)Kashoの和女塾

2011年01月22日

京まくろびの本豆餅



ほんとに美味しかったぁface17

本日の和女塾のお甘


 



icon12京まくろびの本豆餅icon12





美味しいものをたくさん知ってるお友達も

和菓子ランキング1位☆にしてくれました

face22

しつこいですが

ほんとにやさしくて美味しいです

face22

ちょっと和女塾の定番にしたいくらい。

しちゃおっかなぁ

face22

そして

本豆餅の美味しそうな素敵なお写真

こちらは私のお気に入りにも入っているphotographerゆきっちさんの作品です

 


 

  


Posted by かしょう at 01:04Comments(0)Kashoの和女塾

2011年01月22日

じわぁっと溢れるこの気持ち・・・


今日は

第1回目の和女塾

ゲストは

元新橋芸者さんの千代里さん



花柳界のお話

もてるコツ

芸者さんからエッセイストへ

マクロビオティック

伝統に守られて生きること

こんなにたくさんの引き出しを持っていらっしゃる

千代里さん。

本日のKashoは

ホスト?ホステス?としての役割をすこ~んと抜けて


うんうん ほんとにそう思う。



ずっとうなずいて

あっと言う間におしゃべり会の時間が過ぎてしまいました。



ほんとに素敵な女性ですicon12



本人いわく「ほんとの私はおっさんやで~」と物腰やわらかくおっしゃいます

そこが

素敵なのに距離感をちぢめてくれる魅力icon12の源なんだと思います。



今日は 千代里さんの引き出しをみなさんに

いっぱい知っていただきたくて

リクエストをたくさんしてしまいました。


今日は

emoji49スペシャルエッセイ「千代里さん」emoji49



あらすじ


第1章 第2章 と ご紹介出来たらいいなぁface17




今日は

ほんわか 夢が実現した嬉しさface17

と 


みなさんへの感謝emoji49



これからの夢を

ハートでじわぁっと感じています

face17

ほんとうに ありがとうございました


face17



 


 


 

  


Posted by かしょう at 00:30Comments(0)Kashoの和女塾

2011年01月07日

和女塾 元芸者さん千代里さんを囲んで女子会 開催☆


「和」をテーマにオシャレ・ココロ・食・・・ 
着物と、暮らす。Kasho

和女(wajo)塾(juku)

和女塾とは
きものさろん華匠がご案内する
「和」をテーマに女子を楽しむイベント・サロンのことface22



オシャレicon12ココロicon12icon12

和で輪になって笑っちゃう

 いいとこどりで楽しく繋がりたいface22

ほっこりしたい方emoji43 楽しく女子力UPしたい方emoji43

一緒に楽しくひとときをすごしましょっface22

icon12伝統に守られて2011年を幸せに生きるキラキラ女子のためのお話会icon12
~こだわりお甘とお茶とともに~

元新橋芸者さんでエッセイストの千代里さんを囲んで

女性を元気に、健やかにしてくれる食べ物や生き方

花柳界や着物についてのお話、もてる人の共通点など

女性がワクワクきらきらするお話を

こだわりのお甘とお茶とともに

たのしいひとときを過ごしていただきます

今回のこだわりお甘は
icon12京まくろびの豆大福icon12



とき

2011年1月21日(金)午後13時~15時
その後お時間のある方は1時間くらいゆるりとお過ごしください

ところ

静岡市葵区両替町1丁目6-2 アコルデ両替町202号室
きもの華匠 サロン内 
だいたい20名くらいまで  会費 1,000円


guest

千代里さん ~Chiyori~



1976年生まれ。
和裁が得意で日本の伝統文化を愛する祖母の影響を受けて育つ。
大学卒業後、幼いころより憧れた花柳界へ。
新橋芸者として活躍中に体調を崩し、
食を見直すことで健康を取り戻す。
現在は芸者を引退し、執筆や講演を通して
「伝統にまもられて健やかに生きる方法」
「自然のリズムと調和した心地よい暮らし」
を提案している。
著書に「捨てれば入る福ふくそうじ」など


 


Kashoを知らない方
emoji49
初めての方
emoji49
和がちょっとでも好きな方
emoji49
やさしく生きたいと思う方

ぜひぜひいらしてくださいemoji02

一緒にやさしい1歩をはじめましょうemoji02



お問い合わせ・お申し込みは

☎ 054・254・7614
E-mail  info@kimono-kasho.jp  Twitter @kimono_kasho 
                   Kashoつかもとゆうこ  までどうぞ

 

  


Posted by かしょう at 23:27Comments(2)Kashoの和女塾

2010年12月22日

~2011年 キラッと自分磨き 和女塾~ OPENします☆



 icon12  2011年 Kashoからのお知らせ icon12 

「和」をテーマに女子を楽しむ

和女塾(ときには和男塾も)を2011年スタートします

face22

オシャレ・ココロ・食・・・

私も皆さんと一緒にお勉強出来たらいいなぁと思っています

face22


いいとこどりで楽しく繋がりたい。。。


そんな思いを形にしていきます。


Kashoを知らなかった方にも

一緒に楽しんでもらえたらいいなぁ。


そんな

emoji49 和女塾 emoji49

第1回目

元新橋芸者さんでエッセイストの千代里さんとのおしゃべり会
~こだわりお甘とお茶をいただきながら~


とき
2011年1月21日(金)午後13時~15時
その後お時間のある方は1時間くらいゆるりとお過ごしください

ところ
静岡市葵区両替町1丁目6-2 アコルデ両替町202号室
きもの華匠 サロン内 


定員20名

会費 1,000円


詳細はまた後日ご案内しますemoji43


emoji49 emoji49 emoji49


千代里さんってこんな素敵な方です▶▶▶http://bit.ly/eXLNQr

千代里さん関連のKashoの過去記事は▶▶▶
こちら




お問い合わせ・お申し込みは


☎054・254・7614

e-mail info@kimono-kasho.jp

Twitterアカウント @kimono_kasho

までどうぞface22
  


Posted by かしょう at 10:54Comments(0)Kashoの和女塾

2010年11月06日

女子力UP! 初心者さんの着付け教室


毎週金曜日は
13:00~と18:00~の2クラスで
初心者さんのための着付け教室をしています

まったくもって着物は初めてという生徒さん達

「これなら出来るかも!」

そのヒトコトがうれしくってうれしくって
どんどん教えてあげてさいあげたいface23
そんな
私のココロがワクワクしていますicon12icon12




記念すべき第1回の浴衣の着付けicon12

横で私も同じ姿になって

ひとつひとつ

手順を聞きながら見ながら

自分で着てみました



キレイに着れたと思いませんか?



頭と体を2時間集中して使ったので
リラックスTime



今日は女性を意識して

富士宮の

sweet rose L`angela さん
薔薇のマドレーヌicon12


  

女子力 どんどん あがりますface23

 

     


Posted by かしょう at 22:06Comments(4)Kashoの和女塾

2010年10月12日

お仕事帰りに 自分磨き☆





新しい時間帯で着付け教室が始まりますicon12


それは


金曜日の夜間icon12


お仕事帰りに

街中のマンションのサロンで

自分磨き
icon12








何よりも


自分で着ることが出来るようになるための着付け教室



お仕事帰りに 

Let‘s start ❢




  


Posted by かしょう at 10:30Comments(0)Kashoの和女塾