おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢                単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室  ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢      お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは  着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614  まで どうぞ❤

2010年09月19日

上品でスタイリッシュ! 江戸小紋!

9/26~30



icon12icon12江戸小紋展icon12icon12





第1弾が入ってきましたicon12


万筋



角通し



鮫小紋



・・・face17



シンプルな江戸小紋は

きもの初心者の方でも

臆することなく

上品にスタイリッシュに

ググッと

コーディネート力を引き上げてくれます
face23


まるで

帯の

素敵な額縁のようにicon12



初めの1枚にも

着物あそびにも楽しめる

リーズナブルな大人のおしゃれ着を

メインに揃えました

正絹 江戸小紋 48,000円よりicon12icon12icon12


期間限定の品揃えでございます

この機会を お見逃しなくicon12icon12icon12


  


Posted by かしょう at 17:43Comments(0)Kashoのセレクト

2010年09月15日

きもののきほん 講座 10月のお知らせ







ちょっときものが気になる方!

着付けを習おうかどうしようか迷っている方!



オススメの講座ですicon12




「きもののきほん」講座


10月のスケジュール

毎週金曜日 13:00~
毎週土曜日 13:00~ 

約2時間 2,000yen



きものさろん華匠にて
静岡市葵区両替町1-6-2 アコルデ両替町202号





「きもののきほん」講座は

着付け教室ではなく

「きものって・・・」というお話の単発講座です


☆講座内容☆

きものを着るとき・着ようと思う時 気にかけるとよいもの「季節」と「格」
きものの種類
きものを着るときに必要なもの

きものの種類については実物をご覧頂きながら話します☆






お問い合わせはinfo@kimono-kasho.jpまでどうぞ
  


Posted by かしょう at 13:36Comments(0)きもの相談室 華匠

2010年09月13日

七五三ご準備 お日にちの目安

カーテン越しの風が

ようやく

気持ちよくなってきましたicon12icon12icon12



さて

気がつけば9月も半ば


今年七五三を迎えられるお子さまをお持ちのご家族の方

お直し等の 所要日数を UPしておきますので

ご参考になれば と 思いますicon12



3才女の子

お宮参りのお祝い着をお直ししてお使いになる場合
お誂えする場合


ともに

・・・・・・お召しになる1か月前までに


3才男の子

お宮参りのお祝い着をお直ししてお使いになる場合
お誂えする場合


ともに

羽織に紋を入れるなど加工が必要になります

・・・・・・お召しになる1か月前までに



ご兄弟・姉妹がお使いになったものを

揚げのみ直されて ご使用になる場合


・・・・・・2週間前までに



上記はだいたいの目安になります


ので


あわてることのありませんように


余裕を持って 準備を進めましょう



わからないことがありましたら


どうぞ


お気軽に


なんなりとface22


お問い合わせは・・・
info@kimono-kasho.jp

まで

Kasho 
つかもと・ゆうこ



お返事させていただきますface22

  


Posted by かしょう at 22:48Comments(0)きもの相談室 華匠

2010年09月13日

三才のお祝い着のススメ


今日は
3才のお祝い着を
レンタルにしようか
お誂え もしくは お宮参りのお祝い着をお直して使われようか

迷われている方に

ご自身でご用意されるメリットを
お話しますねface22


icon12三才のお祝いicon12





むかえる

王子さまやお姫さまたちは

だいたい2才と何カ月ですねface22



当日は

いつもと何やら違う雰囲気に

体調もあったり

はたまた

お天気もあったり



女の子



お祝い着の着付けは

ママが十分にして さしあげられます

髪の毛も

ともすれば

ママがやってかわいくアレンジしてあげられます






男の子



お祝い着も

簡単❢

パパでも出来てしまいますface22


もちろん

女の子の着付けもパパがしてさしあげられますっface06



もし


お祝い着をご用意してさしあげられるのであれば


icon12あとは写真館だけのご予約ですicon12




もし


当日のお天気がすぐれなかったり


おじいちゃま・おばあちゃまにお披露目される


など


2度 お召しになりたくても


余裕を持って


お祝いを楽しむことができますね❤


きっとおじいちゃま・おばあちゃまも喜んでくださることでしょうface17



だから

Kashoは

身祝いということはもとより

3才のお祝いはご自身でご用意されるといいかな



思うのです
face17


 

  


Posted by かしょう at 13:13Comments(0)きもの相談室 華匠

2010年09月12日

Kashoは怖くありません❤




icon12 華匠 icon12


icon55


駅から両替町通り





上ってきて

icon55

七間町通り


との


交差点を渡ります


icon55


あたりをきょろきょろしながら歩いてくると


icon55


1階に


『 花森家具さん 』 





あって


icon57 大きなケヤキの木 icon57


のある


マンション



があります


********


「ここかな?」


と思う


マンションに出会ったら


ちょっと上を見てみてください


face23 face23 face23


icon57 ケヤキの葉 icon57


の隙間から


icon12 華匠 icon12


という字が


見えてきます



********



そう。




icon12 華匠 icon12





マンションの2階





あります。





なぜなら・・・



みなさんの
きものの相談室だから
face17




  


Posted by かしょう at 10:29Comments(0)Kashoのほっこり日記

2010年09月10日

素敵な女性をご紹介❤



いつも


ストンface17 ストンface17 と


心に響く・・・



というか


お話を読んだ後


心がす~っと


澄んでゆく・・・
icon12


というか。


とにかく


私が元気を頂いている


素敵な女性がいます
icon12icon12




元新橋芸者さんの千代里さんicon12


昨日の新月のBlog記事で


がどんなに大切な時なのか


とっても素敵に綴ってくださっています


ぜひ ぜひ ご一読くださいface23


元新橋芸者さんの千代里さんのblogはこちら

http://blog.chiyorin.com/?eid=208


私の心に秘めておくには


もったいなさすぎるっface25



素敵な女性です❤
  


Posted by かしょう at 11:54Comments(0)Kashoのほっこり日記

2010年09月09日

私を守ってくれるもの❤


じまん市の元気なお野菜face22


朝食のフルーツface22


音楽icon12
モーツアルトのキラキラ星が好きっ



大好きなnailicon12




美容院icon12


だしをちゃんととったお味噌汁face22


玄米face22







塩風呂icon10


ハーブティー❤


自分とのお話Time❤


アロマオイルicon12


たっぷりの睡眠❤


お花❤







ゴージャスなホテルicon12


大好きなお友達とのおしゃべりface22


やっぱり たっぷりの睡眠❤


スイミングicon10


ちょこっと瞑想face17


石・ブレスレットicon12




ぷらっとひとりで ドライブ&森林浴&温泉







マリッジリング❤



3人娘さんの寝顔❤



和 そして 自分を好きでいることのお師匠さん
(多分お師匠さんなんて読んだら ヤメテ~と言われそうですが・・・)


そして 


きままな和の暮らしicon12 







生徒さんとの時間face22








私が 「私を好きだな❤」 と思っているとき



周りを見回してみたら



こんなにたくさん大好きなことが



私の内に外にありましたface23



和も好きだけど 心地いいくらいの和が好きですface22


み~んな私を守ってくれています❤



逆を言えば、頑張りすぎて自分を後回しにしてしまった時は 



この宝物のシャワーを浴びますっ☆
自分のことなのにメモメモ❢


みなさんの宝物はなんですかぁface17
  


Posted by かしょう at 15:40Comments(0)Kashoのほっこり日記

2010年09月09日

江戸小紋の魅力☆

私の大好きな

face23 江戸小紋 face23







訪問着ほど華々しくなく


色無地ほど地味でなく・・・


洋服でいえばスーツな感じicon12


そんな


face23 江戸小紋 face23





粋で上品


そして


ちょっと遊びゴコロもあったりicon12




帯合わせによって


お食事にもicon12


お茶席にもicon12


お呼ばれの席にもicon12



くるくると表情をかえてくれますface23


気負わずに そして地味すぎず コーディネートができる


素敵な万能選手ですicon12


9月後半にご紹介するface17


大人カワイイ

icon12  江戸小紋 展 icon12
~ 縞と格子 ときどき あられ ~



の準備をすすめつつ


江戸小紋の魅力を


blogにUPしますっicon12


お楽しみに❤
  


Posted by かしょう at 14:19Comments(2)Kashoのほっこり日記

2010年09月08日

旧暦の魅力 ~八朔~




今日は9/8 


新月の日☽


旧暦だと8/1 で


icon12 八朔 〈はっさく〉 icon12


といいます。


旧暦では新月の日が1日でひと月が始まります。


そして新月のことを 「朔」 というそうです。


八月の新月だから


『八朔』


昔から この日は 台風に気をつけて❢ 


というメッセージが込められた日だそう。


昔から。。。


不思議。


八朔の今日、静岡も台風との予報です。


浄化の雨


木々には恵みの雨


こんな日は 心静かに 過ごしたいですね。



そうしたら 日常の雑音が消されて


心の声が聞こえて自然と笑顔の1日になるかもですface17
  


Posted by かしょう at 09:03Comments(0)Kashoのほっこり日記

2010年09月07日

粗塩のススメ


今日のテーマは


 icon12icon12icon12粗塩icon12icon12icon12







お料理はもちろんですが



私のメインはお風呂ですface23



寒い冬はもちろん



この猛暑でも 冷房や 夏バテ 冷たいものの取りすぎ・・・などなど



なんだか だる~い体になってしまいがちなので



手放せませんface17



日本の暮らしにむか~しから切っても切り離せない


天然のお塩icon12


暑くて暑くて仕方がない夜は 


ぬるめのお風呂にたっぷりのお塩を入れて


ゆ~っくり つかります❤



お清めやお掃除にも使える


『粗塩』


オススメです


気ままな和の暮らし
  


Posted by かしょう at 23:32Comments(0)Kashoのほっこり日記