
おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢
単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室 ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢
お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは
着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614 まで どうぞ❤
2010年09月25日
いよいよ明日から❢ 2010 秋 江戸小紋展のお知らせ
いよいよ明日からです❢


~ 縞と格子 ときどき あられ ~

とき 9月26(日)~30(木) の5日間
ところ 着物と、暮らす。Kasho
きもの華匠 サロン内
静岡市葵区両替町1-6-2 アコルデ両替町202号
(花森家具さん が入っている マンションの2階です)
スーツ感覚で着られる
頼りになる シックで洗練された雰囲気いっぱいの
『 江戸小紋 』
帯合わせしだいで
お食事会

七五三のお母さま

忘・新年会

入学・卒業式のお母さま

お茶席

結婚パーティーにもお使いいただける

とっても頼りになる1枚です

初めの一枚にも
そして
着物あそびにも楽しめる
リーズナブルな大人のおしゃれ着をメインに揃えました

正絹 江戸小紋 ¥48,000より



江戸小紋の老舗

日本橋 竺仙さんの江戸小紋もご覧いただけます

竺仙さんのご紹介は画像をクリック




これから 着付けを始めようかと思っている方にもオススメ❤
いつか 着物を・・・ と思っている方にも
江戸小紋の雰囲気は見ていただくのが1番❤
お勉強しにきてください

ぜひ いらしてください❤
2010年09月25日
やっぱりかわいい* あられ小紋
明日からの江戸小紋展にむけて
準備が着々とすすんでいます

今日のご紹介は
私も大好きな
❤ あられ ❤

あられ とは 空から舞い落ちる細かい氷のつぶのこと
「大小あられ」
は
江戸小紋の文様の中でも人気の高い文様のひとつです
人気のわけは
「格」があって「上品」で
お色によって「かわいくもなり」「粋にもなる」から
背に紋を入れれば
略礼装となる「格のある」文様ですが
今風にいえば
「ドット柄」「水玉模様」❤
紋を入れずにお好みの名古屋帯などで
気楽にコーディネートすれば
上品なお出かけ着になります
また
ほかの江戸小紋に比べて
無地場が多いので
地色の雰囲気がそのまま出やすい
紅色系や浅葱色系で染めると
かわいい雰囲気に
また
墨色などダークなお色で染めると
グッと粋で色っぽいコーディネートに
映える江戸小紋になります
上品でありながら かわいくもあり スタイリッシュでもあり
お気に入りになること 間違いなしですっ
個人的には
カジュアルフレンチなイメージです
あられ かわいいぃぃっ
準備が着々とすすんでいます



今日のご紹介は
私も大好きな
❤ あられ ❤

あられ とは 空から舞い落ちる細かい氷のつぶのこと

「大小あられ」
は
江戸小紋の文様の中でも人気の高い文様のひとつです

人気のわけは

「格」があって「上品」で
お色によって「かわいくもなり」「粋にもなる」から

背に紋を入れれば
略礼装となる「格のある」文様ですが
今風にいえば
「ドット柄」「水玉模様」❤
紋を入れずにお好みの名古屋帯などで
気楽にコーディネートすれば
上品なお出かけ着になります

また
ほかの江戸小紋に比べて
無地場が多いので
地色の雰囲気がそのまま出やすい

紅色系や浅葱色系で染めると
かわいい雰囲気に

また
墨色などダークなお色で染めると
グッと粋で色っぽいコーディネートに

映える江戸小紋になります
上品でありながら かわいくもあり スタイリッシュでもあり
お気に入りになること 間違いなしですっ

個人的には
カジュアルフレンチなイメージです

あられ かわいいぃぃっ
