
おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢
単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室 ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢
お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは
着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614 まで どうぞ❤
2010年09月22日
江戸小紋 お勉強編 *スタイリッシュに万筋
私も大好きな
江戸小紋

きもの初心者さんとご一緒に
江戸小紋の柄をお勉強してまいりましょう






まんすじ

万筋

とは
ほそ~い ほそ~い 縞柄の江戸小紋のこと

きものの文様でも「縞」はとても粋な柄として
江戸時代より町人の間で
もてはやされ大流行しました。
浮世絵にも粋な女性や男性が縞柄の着物を色っぽく着こなす風情が多く描かれています。
その縞と縞の間から
ちらっちらっとのぞく地色が
ほんのりお色をやさしく包んでくれます

クールにスタイリッシュそして上品に
わがままな
❤ きもの美人のお願い ❤
を
しっかりと
かなえてくれます❤
********
そんな
万筋
やさしいお色から
渋いお色まで
たくさん集まりました




とは
ほそ~い ほそ~い 縞柄の江戸小紋のこと

きものの文様でも「縞」はとても粋な柄として
江戸時代より町人の間で
もてはやされ大流行しました。
浮世絵にも粋な女性や男性が縞柄の着物を色っぽく着こなす風情が多く描かれています。
その縞と縞の間から
ちらっちらっとのぞく地色が
ほんのりお色をやさしく包んでくれます

クールにスタイリッシュそして上品に

わがままな
❤ きもの美人のお願い ❤
を
しっかりと
かなえてくれます❤
********
そんな
万筋

やさしいお色から
渋いお色まで
たくさん集まりました



~ 縞と格子 ときどき あられ ~
とき 9月26(日)~30(木) の5日間
ところ 着物と、暮らす。Kasho
きもの華匠 サロン内
静岡市葵区両替町1-6-2 アコルデ両替町202号
(花森家具さん が入っている マンションの2階です)
濃紺の色無地 濃さにこだわってよかったデス☆
完売御礼☆
2012 辰 かわいい刺繍のお年賀タオル入荷しました☆
きものの保管・収納が心配な方にオススメです♫
カップルde浴衣☆
肌心地が魅力☆ ガーゼのてぬぐい ほっこり工房 再入荷☆
完売御礼☆
2012 辰 かわいい刺繍のお年賀タオル入荷しました☆
きものの保管・収納が心配な方にオススメです♫
カップルde浴衣☆
肌心地が魅力☆ ガーゼのてぬぐい ほっこり工房 再入荷☆
Posted by かしょう at 13:34│Comments(0)
│Kashoのセレクト