おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢                単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室  ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢      お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは  着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614  まで どうぞ❤

2010年10月15日

オメザメノオトモ

朝の目覚めのおとも


それは








この


マッカノタオル❢



このタオルを顔にあてると


カッと目が覚めるというか

ボワッ❤と顔があったかくなるというか

寝起きの私の顔の中が動きはじめるというか


キョウモイチニチガンバルゾッ



スイッチが入りますface22




色のPOWER

って

あると思うんです



昔、女性の日常着がきものだったころ

裾よけに緋色の生地を使ったといいますface17

いろいろな説があるけれど

紅絹〈もみ〉は漢方のように体を温める効果があるとか・・・face22

冷え予防にもなっていたんですねicon12








  


Posted by かしょう at 09:30Comments(0)Kashoのほっこり日記