おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢                単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室  ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢      お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは  着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614  まで どうぞ❤

2011年02月12日

美味しい時間 ~シェ松尾さん~




数日前のおでかけ・・・


きもちのいい空気が流れて

emoji52

ゆったりの時間と空間



emoji49シェ松尾さんでLunchemoji49







大事に育てられたお野菜たちも喜んでいましたface22

彩りも素敵に仕上げてもらってとってもうれしそうでしたemoji43





お料理

face23

サービス

face23

空間




すべてが肩に力を入れなくていい

ちょうどいい

ゆったり感が流れていました

face17

この肩に力をいれなくていい・・・

face17

それがいい



どんなに素敵なところでも 


どんなに有名なところでも


緊張するほどでは


お料理を堪能できませんし


そこのバランスが素晴らしかった

face23

お料理をしっかり

face23

大切な方との時間をしっかり

face23

楽しむことが出来る


でしゃばりすぎず


気持ちのいい


素敵なサービスicon12


素敵な空間icon12




そうそう

こちらで育てている自家製ミントで出来た

チョコミントのアイスクリームは絶品だそう

face23

いつかチョコミントのアイスが目の前にあらわれますように~face25

 

 

 


 

  


Posted by かしょう at 08:57Comments(0)Kashoのほっこり日記

2011年02月08日

ほやぁんとゆったり時間

ランチと午後の素敵な時間

場所はHANAHANAさん。





素敵女子と素敵な時間を過ごしてきました



ほや~んとあったかい時間

face17

言葉がないときも ゆっくり時間が流れてとっても心地よかった

face17

お家に帰っても

face17

いつもより穏やかで

face17




「ゆうこさん歩くのゆっくりですね」

そのヒトコトが嬉しかった



そうだぁ

face17

私 ゆっくりだったんだぁ

face17

私 それでいいんだぁ



無理にこうじゃなきゃっemoji07て頑張らなくてよかったんだぁって

いつもいつも心地いいペースでいればいいんだぁって

そういえば私が好きな空間にいるときって

いつもこのペースだったな

キレイなモノを見るとき

優雅な空間にいるとき

美味しいものを目の前にしているとき



そんなゆったりした空間にいる自分が好きだったりする。



着物を着ている時もそう。



上質で丁寧で

ゆったりとしていて

女性であることを意識して・・・

そんな心地が気持ちよくて

好きで

私らしくいられる


本日のお持ち帰りデザートicon27

「あぁ これでいいんだぁ 」

face17

持ち帰ったあと 自宅でも満喫中icon12






  


Posted by かしょう at 23:23Comments(0)Kashoのほっこり日記

2011年02月08日

自分時間


がたんごとん・・・

icon18

がたんごとん・・・

icon18

久しぶりに在来線へ乗ってひとりでお出かけしてきました

face22

温泉と読書タイム

emoji49

ゆっくり自分とお話して

emoji49

ねぎらって

emoji49

ご褒美にどうしようかな~と自分と相談して

emoji49

決まったのがココ



icon12Hilton Odawara Resort&spaicon12






優雅でゴージャスで静かでそこにいる自分が好きicon12

温泉に入って

ラウンジでハーブティーを飲みながら読書Timeface17



大きな大きな窓のそばでゆっくりゆっくり自分時間

face17

お気に入りのひとつです

face17




ホテルのパン屋さんも好きface23

胡桃とオレンジピール入りのどっしりしたドイツパンemoji28
  

Posted by かしょう at 11:11Comments(0)Kashoのほっこり日記

2011年02月03日

旧暦のお正月に思うこと


新月の中の新月

icon12

節分

icon12

旧暦のお正月

icon12

幕開け

icon12

1年が始まります



今年1年をどうすごしたいのか

どんな自分になりたいのか

何が必要で何を手放したいのか

しっかり自分とお話して

あせらずに

しっかりと

丁寧に

スタートしたい

face17

そんな2月3日節分です


2月は大事な月icon12

やりたいことに一歩進んだり

emoji50

手放したいものを自分の中ではっきりとさせたり

emoji50

自分との対話の時間をしっかりとって



着物・暮らし・ココロ

華匠Styleをご紹介しながら

みなさまとハッピーな1年を過ごしたいと思っています☆


emoji49こんな華匠をどうぞよろしくお願いしますemoji49

  


Posted by かしょう at 11:30Comments(2)Kashoのほっこり日記

2011年01月30日

ジブンノナカニアルモノ


自分が好きなモノ

emoji50

自分が好きなヒト

emoji50

自分が好きなバショ

emoji50

自分が思うコト

emoji50

自分が感じるコト



mama mamaって

子供たちがmamaを呼ぶみたいに

大きな声で呼んでる



mama 大好きface22 mama大好きface22って。



mamaにきづいてほしくって

mamaにほめてもらいたくって

mamaがほめてくれると

mamaにすごいねって言ってもらえると

もっともっと頑張れちゃう子供たち

emoji50


mamaは私

子どもたちはジブンノナカニアルモノ


emoji50

いっぱい いっぱい イイコイイコしてあげよう

face17

 


 


 


 


 

  


Posted by かしょう at 14:14Comments(3)Kashoのほっこり日記

2011年01月28日

最近、私が着物を着るワケは・・・

去年あたりから
ぐっと着物を着ることが多くなりましたface15



着物屋なのに?
今更?もともといっぱいあるんでしょう?

そんな声が聞こえてきそうですが

実は私・・・

大勢さまの前で着物を着ていくことをある意味避けていましたface15

「着物屋が来た」と思われたくなくて。



「着物屋が来た」=「着物を売りに来た」

着物屋が着物を着てくると
すごい威圧感だと思ったりして。

なんか着物着てよと言わんばかりの存在感だったりして。


そんな私の「着物屋が着物を着るイメージ」がすごくありました。



商売屋に生まれたけど

商売人じゃないんだろうなぁ

商売したいんじゃなくて

楽しみたいんだなぁ



最近気が付きました。。。


遅っface25



着物屋の 着物屋に対する変な偏見


そこから少しずつ肩の力が抜けてきたら

着たくなってきましたface22


着物が心地よくなってきて

着物を着た時の心地いい緊張感だったり

女性感emoji49だったり。


だから着物が似合う場所には

楽しんで着物が着たいと今更ながら気づいたのですface15

そう

「着物の仕事してるんだったら、着物を着なきゃ」

この気持ちがなくなったから

楽しんで着物を着れるようになったみたいです。


face17


遅ればせながら


face17

 

  


Posted by かしょう at 23:44Comments(8)Kashoのほっこり日記

2011年01月27日

着物で新年会 in 辻むらさん

ずっと行きたぁいと思っていた

辻村さんへ行ってきましたface22

icon12

女子ばかりの新年会

icon12

みなさん 素敵なお仕事をされていて

おしゃべりにemoji49 お食事emoji28に とってもたのしい時間でした。

新年会というと

自分だけ先に帰らなきゃならない・・・face12
というイメージがありましたが

昨日は

素敵なお店で素敵なみなさんと

とっておきの時間face23

そんな気分でした


大人の仲間入りさせてもらった感じicon12



美味しくて 楽しくて

何よりも



いつまでも女性でいることを忘れちゃあか~んface25 と

刺激をいっぱいいっぱいもらってきました

あれもこれも女子の特権icon12 

emoji43うふふぅ~emoji43



おしゃべりにお食事に夢中だったので

お写真はちょこっとface15

この苺のゼリー寄せとお抹茶のアイス



お味は想像のとおりですicon12

うふふふ~emoji43




 

  


Posted by かしょう at 14:36Comments(0)Kashoのほっこり日記

2011年01月24日

今日は新年のきものパーティーでした


今日は新年のきものパーティーicon12

総勢160名のきもの姿は圧巻でした

ここ数日流行っている風邪のせいか前日胃が痛くて

はぁ・・・と思っていたのはどこえやらface15

くいしんぼう根性がニョキニョキemoji50



パーティーを楽しんできましたface22

1年ぶりにお会いする方もいらしたり



美味しいお食事emoji28を頂きながらの
南米パラグアイのハープの讃美歌icon48の演奏など



とても素敵なお時間でしたicon12


少しお稽古をお休みしていたこともあり

先生にお会いするのもお久しぶりicon12

指導力はもちろんemoji02

コーディネートセンスもemoji02

インテリアセンスもemoji02

お食事センスもemoji02

私の憧れだったりしますicon12


emoji49emoji49emoji49


こういう場所に行くと

気が引き締まりicon12

私にとっての今年1年

私にとって大切なモノ

何を今、必要としているのか

鮮明になりますicon12

来年のこのパーティーで

もう1歩まえに進んだ目標を抱いている自分になっていますように

節分前に大切な時間を過ごさせていただきました

感謝。

face17






 


 

  


Posted by かしょう at 00:02Comments(2)Kashoのほっこり日記

2011年01月19日

着々と・・・


お正月の五福袋から

着々と

和女塾仕様に

なってきましたemoji43





着物・帯・着物・帯・・・

から

おしゃべりTimeへface23






若干のお席がまだありますicon10

迷っていらっしゃる方emoji49

急に都合が変更になった方emoji49

初めてご覧になった方emoji49

どうぞどうぞ

オーナーへメッセージ



ぽちっicon12



参加しまぁす

face17



ご連絡くださいicon12

華匠を初めての方

ぜひこんな機会にのぞいてみてくださいemoji43

着物じゃきっと勇気がいるんだと思うんです

きっと。

だからこんな機会にface17

着物のご相談でもおしゃべり会でも

私はいっしょなんですけどねface22


  


Posted by かしょう at 10:10Comments(0)Kashoのほっこり日記

2011年01月19日

長女さんと二女さんのお弁当☆

先週末のお買いものemoji43





あっちこっち

歩いてicon55歩いてicon55

やっとお気に入りを見つけた長女さんと二女さんemoji43

おねだりされて

かわいくてface23

作る私も

食べるお嬢たちもキュンッface23てなるお弁当箱が私たち家族に仲間入りemoji43

今週末 早速出番ですemoji28
  

Posted by かしょう at 00:18Comments(0)Kashoのほっこり日記