おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢                単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室  ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢      お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは  着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614  まで どうぞ❤

2011年01月20日

京まくろびの本豆餅


届きましたface22

金曜日のお甘

icon12京まくろびの本豆餅icon12

京まくろびの本豆餅

こちらのお甘はゲストでもある千代里さんのご紹介のお品です

だから

私も今からワクワクしていますっface23

京まくろびとは

マクロビオティックと日本の伝統「京料理」の技術がやさしく融合されたもの

魅力的ですicon12

わくわくしますicon12

この響き うふっ

face17

京都に行ったらぜひともお邪魔したい

京都Macrobiotic Style なかがわさんからの

お甘ですemoji43

 





Posted by かしょう at 00:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京まくろびの本豆餅
    コメント(0)