おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢                単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室  ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢      お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは  着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614  まで どうぞ❤

2011年01月07日

和女塾 元芸者さん千代里さんを囲んで女子会 開催☆


「和」をテーマにオシャレ・ココロ・食・・・ 
着物と、暮らす。Kasho

和女(wajo)塾(juku)

和女塾とは
きものさろん華匠がご案内する
「和」をテーマに女子を楽しむイベント・サロンのことface22



オシャレicon12ココロicon12icon12

和で輪になって笑っちゃう

 いいとこどりで楽しく繋がりたいface22

ほっこりしたい方emoji43 楽しく女子力UPしたい方emoji43

一緒に楽しくひとときをすごしましょっface22

icon12伝統に守られて2011年を幸せに生きるキラキラ女子のためのお話会icon12
~こだわりお甘とお茶とともに~

元新橋芸者さんでエッセイストの千代里さんを囲んで

女性を元気に、健やかにしてくれる食べ物や生き方

花柳界や着物についてのお話、もてる人の共通点など

女性がワクワクきらきらするお話を

こだわりのお甘とお茶とともに

たのしいひとときを過ごしていただきます

今回のこだわりお甘は
icon12京まくろびの豆大福icon12



とき

2011年1月21日(金)午後13時~15時
その後お時間のある方は1時間くらいゆるりとお過ごしください

ところ

静岡市葵区両替町1丁目6-2 アコルデ両替町202号室
きもの華匠 サロン内 
だいたい20名くらいまで  会費 1,000円


guest

千代里さん ~Chiyori~



1976年生まれ。
和裁が得意で日本の伝統文化を愛する祖母の影響を受けて育つ。
大学卒業後、幼いころより憧れた花柳界へ。
新橋芸者として活躍中に体調を崩し、
食を見直すことで健康を取り戻す。
現在は芸者を引退し、執筆や講演を通して
「伝統にまもられて健やかに生きる方法」
「自然のリズムと調和した心地よい暮らし」
を提案している。
著書に「捨てれば入る福ふくそうじ」など


 


Kashoを知らない方
emoji49
初めての方
emoji49
和がちょっとでも好きな方
emoji49
やさしく生きたいと思う方

ぜひぜひいらしてくださいemoji02

一緒にやさしい1歩をはじめましょうemoji02



お問い合わせ・お申し込みは

☎ 054・254・7614
E-mail  info@kimono-kasho.jp  Twitter @kimono_kasho 
                   Kashoつかもとゆうこ  までどうぞ

 

  


Posted by かしょう at 23:27Comments(2)Kashoの和女塾

2011年01月07日

2011 日の出からのメッセージ


数日前の朝icon12

近くの神社の展望台まで

走ってemoji10走ってemoji10

はぁはぁface25言って

歩いて

「もう無理ぃface25」と

ひぃひぃ言いながら

また走ってemoji09

「出ちゃうemoji06出ちゃうemoji06

と言われて

「曇ってきちゃった?」



不安になりながら

必死で頑張ってface12

走ってemoji10登ってemoji10

たどりついた

その時

ぎりぎりセーフで

日の出emoji16

見ることが出来ましたface17


しかも曇emoji18がどんどん陽の方に押し寄せてきて

「もう無理かも・・・」

とあきらめそうなその瞬間

キラ~ッicon12

輝いてくれましたicon12



icon12太陽からのメッセージicon12

「最後まであきらめなければ必ずやってよかったという結果が待っているから」

そう 思いました。

頑張ってよかった

あきらめなくてよかった

そんな2011年の幕開けですface22

そして

ピンクの富士山にも



手を合わせて

帰ってきましたface17



帰りは私の膝も大笑い

emoji43笑う門に福来るemoji43

ココロあったまる一年になりますように・・・



  


Posted by かしょう at 01:19Comments(0)Kashoのほっこり日記

2011年01月04日

2011 感謝と夢をもって・・・


Kasho 初の試み

icon12きもの五福袋icon12



お客さまに喜んでいただいて
1年がスタート出来たこと
心から感謝申し上げます

face17

今年は
emoji49みなさまと一緒に楽しむ場所emoji49



となることを

私も今から楽しみにワクワクしています


一緒に時間を共有したいemoji43

お勉強したいemoji43

笑いたいemoji43emoji43


そんな風に思っています


今日は日食の新月icon12


今年1年の目標や夢をはっきり自分の中に描いて

紙に書きたいと思いますemoji50

本当にやりたいこと

本当になりたい自分

しっかりと くっきりと描いて・・・


みなさんにとっても素敵な1年になりますように

face22

感謝と夢をもって・・・

face22




 


 

  

Posted by かしょう at 23:36Comments(0)Kashoのほっこり日記

2011年01月01日

☆ A Happy New Year ☆




2011年



icon12 新年あけましておめでとうございます icon12










みなさまにとってあたたかな1年となりますように


こころよりお祈り申し上げます

face17

今年もどうぞKasho*s Blogをよろしくお願い申し上げます。





  


Posted by かしょう at 00:00Comments(0)Kashoのほっこり日記