
おしゃべりして 季節を感じて 気ままな 和の暮らし楽しんでいます❤
着物初心者さん向けお教室 ~着物のきほん~ ご予約随時受付中❢
単発座話講座 約2時間 2,000yen 季節のお菓子とお茶つき < 講座内容 >「着物のTPO」や「着物を着るときに必要なもの」「着物の種類の見分け方」など。少人数・ご予約制なので個々の素朴な疑問にお答えします
自分で着るための着付け教室 ご予約随時受付中❢
浴衣・着物・部分的な着付けのコツ など その方に必要なお稽古をいたしますのでご相談ください
成人式にお母さまの振袖をお嬢様らしく素敵にコーディネート・アドバイスいたします❢
お手持ちのお振袖・帯などお持ちください❢
お問い合わせは
着物と、暮らす。Kasho ☎054・254・7614 まで どうぞ❤
2012年03月05日
きもの華匠のブログ 移行のお知らせ
いつも きもの華匠のブログをご覧いただきありがとうございます

こんなに更新の少ないブログにもかかわらず

楽しみにしていてくださることに
こころから嬉しく思います

さて、きもの華匠のHPがリニューアルしたことに合わせまして
こちらのeしずおかさんのブログをお休みしまして
JUGEMさんのブログひとつにすることになりました。
KashoのBlog・HP・FB
から
きものの美しさ・こころの美しさ・ご自身のなかの華を感じていただけたらいいなぁと思って頑張ります

どうぞ これからもよろしくお願いします

Kasho HP
http://kimono-kasho.jp/
Kasho JUGEM Blog
http://kimono-kasho.jugem.jp/
2012年03月05日
3/31.4/1.4/2 エパヌイカフェ OPEN☆
épanoui cafe OPEN
エパヌイカフェ
とき
3/31(土)・4/1(日)・2(月)
11:00~17:00
ところ
「ONIWA Garden&Cafe」
場所はココをクリック

3日間限定menu
épanoui Plateが登場します

エパヌイメンバーおすすめのSweets4種盛り合わせです

子供服 Hparfulam パフュラン
http://www.hparfulam.jp

春夏アイテム展示販売
(2012新作は4月末にお披露目予定です)
デザイナーHIROKOおすすめ
世界でも人気の靴ブランドPEEPと、
パフュランのコーディネートのご紹介。
PEEP
http://peep.co.jp/
おしゃれは服だけじゃなくて、やっぱり靴も大事よね。
PEEPは、
パフュランと同じく、きれいめでもカジュアルでも大活躍しちゃう
おすすめブランド。
お楽しみに~
お花 RosaDecor ロサデコル
http://rosadecor.exblog.jp/

お花の販売・フラワーレッスン
お好きなお花をselectして、
私だけのお花を作りましょ
31日(土) 13:00~16:00
1日(日) 13:00~16:00
お好きな時間におこしください。
持ち物 花用はさみ
ロサ・デコルの香りを一緒に感じてください・・・
ネイル ému,e エミュ
http://emue.jp/

出張ネイルサロンOPEN(要予約)
☆ネイルケア(整爪・甘皮ケア・磨き・クイックマッサージ)
\2300/約30分
☆ジェルネイル(ネイルケア込)
\7000~/約120分
ネイルケアのみでもお気軽のご利用くださいませ。
お問い合わせ・ご予約 054・201・9222
きもの雑貨 Kasho 華匠
http://www.kimono-kasho.jp/

日本の伝統「KIMONO」

ついにNEW LINEのお披露目です☆
日本のこころ・豊かさ・美しさ・職人の技をひとつひとつ受け継ぎ
その思いを皆さんに感じていただきたい・・・
~Kashoよりこころをこめて世界中のみなさまへ贈る~
2012.3月start
今回は
その初お披露目の場となります。
和の美しさ・ひと針ひと針手作りの豊かさを感じてください

みなさんとお会いできるのを今からとっても楽しみにしています

2012年02月09日
濃紺の色無地 濃さにこだわってよかったデス☆

午前中のお客さま
昨年からのご依頼で色無地を染めていました。
お客様からのご希望は
・めったにきないきものだからスーツ感覚できられるものを
・濃紺がお好き
との事。
今回のお仕事は
お客様に直接お会いすることはなく 代理のおきものに詳しい素敵な方が
お手配してくださいました
その方にお客様のお写真を見せていただいた時、
最初に思ったオススメの色は正直 違うお色をお話させていただいたのですが
その方のイメージや ご意見を伺って
ご希望の紺にすることにしました
でも、最初にあがっていきた色は 少し青に近く・・・
京都に染め直してもらい
次は ほんのもうすこぉし鉄紺に近くしたくって・・・
また京都に送り
3度目の正直でキレイなご希望の感じの濃さにあがってきました
なんせ 一度濃くしてしまったら薄めることはできないので 少しずつ少しずつ濃くするのです。
お客様が実際にご覧になって すぐに
「だいすきないろ~~~
」とおっしゃってくださったとのお話を今日聞いて
ほんとにほんとに
色に濃さにこだわって 都度お客様の代理のかたにご覧になっていただいて
最後に 心から喜んでいただけるお色に仕上がってよかったなぁと思いました
今日はとっても嬉しい1日のはじまりでした
明日はどんな嬉しい楽しいことが起こるのかしら~
たのしみです
みなさんも素敵な1日を~

昨年からのご依頼で色無地を染めていました。
お客様からのご希望は
・めったにきないきものだからスーツ感覚できられるものを
・濃紺がお好き
との事。
今回のお仕事は
お客様に直接お会いすることはなく 代理のおきものに詳しい素敵な方が
お手配してくださいました

その方にお客様のお写真を見せていただいた時、
最初に思ったオススメの色は正直 違うお色をお話させていただいたのですが
その方のイメージや ご意見を伺って
ご希望の紺にすることにしました

でも、最初にあがっていきた色は 少し青に近く・・・

京都に染め直してもらい
次は ほんのもうすこぉし鉄紺に近くしたくって・・・

また京都に送り
3度目の正直でキレイなご希望の感じの濃さにあがってきました

なんせ 一度濃くしてしまったら薄めることはできないので 少しずつ少しずつ濃くするのです。
お客様が実際にご覧になって すぐに
「だいすきないろ~~~

ほんとにほんとに
色に濃さにこだわって 都度お客様の代理のかたにご覧になっていただいて
最後に 心から喜んでいただけるお色に仕上がってよかったなぁと思いました

今日はとっても嬉しい1日のはじまりでした

明日はどんな嬉しい楽しいことが起こるのかしら~

たのしみです

みなさんも素敵な1日を~

2012年02月08日
お寿司deひな祭りランチ会 会費など変更のお知らせ☆

今回のこのイベント
告知してからで恥ずかしいのですが

みなさんにお知らせした後
もやもや もやもや・・・

なんで?どうして?どうしたらスッキリする???
と自問自答して
答えが出ました


今回の「お寿司deひな祭りランチ会」のテーマは
~みんなで上質で美味しくて素敵な空間を 一緒に楽しくすごしたぁい~

そんなわけで
少し変更があります。




以上、2点 お間違いのないように よろしくお願いしまぁす

楽しいひとときとなりますように~

いろいろな方にお会いできるのを楽しみにしています

キャッキャッ

2012年02月07日
お寿司deひな祭りランチ会のお知らせ☆

和女塾からのお知らせです



とき
2012年2月27日(月曜日)12:00~14:00くらい
ところ
きものさろん華匠
静岡市葵区両替町1-6-2 アコルデ両替町202号
会費
3,500円(税込)
2012年は女子が輝く年です

3月3日のひな祭りをひとあしお先に・・・
当日はキラッ



清水草薙「穴子の魚竹寿司」2代目 女性寿司職人 由美さん

由美さんのblogはこちら❤
http://uotakesushi.eshizuoka.jp/ne
女子ばかりのパーティーです

きものが好きな方も
いつか着てみたい方も
お寿司が大好きな方も
ご興味がある方ならどなたでも

きものでもお洋服でも どちらでもOKです

もちろん華匠が初めての方も大歓迎です

ほんの少しオシャレをして美味しい楽しいひとときをすごしませんか

2012年
嬉しい楽しいワクワク ミラクルがいっぱいな1年になりますように

そして
Kashoからのちいさなプレゼントつき

ごあいさつの気持ちを込めて

お問い合わせは
きものさろん華匠
☎054・254・7614 または info@kimono-kasho.jp または HPのお問い合わせページまでどうぞ

~きものでご参加の皆様へ~
万が一 お食事中に大切なきものを汚してしまったときにもご安心ください。
心をこめて対応させていただきます

*先日ご案内しました 2/18(土)開催予定のお寿司とワイン会は
私が現役ママであるため 夜は子供たちとの時間を優先しようと思い 延期としました。
お問い合わせいただきましたみなさま 本当にありがとうございました。
2012年02月07日
和雑貨・風呂敷などなど 特価・無料にてお譲りします☆
年明けから



もちろんすべて新品のものばかり

タオルなど どこかに寄付して使っていただきたいもの
使ってくださる方がいれば ぜひ お譲りしたいもの
お使いいただきやすい お値段でお譲りしたいもの
たくさん たくさん あります

風呂敷 草木染作家さんのランチョンマット 同じくランナー
エプロン タオル 手描きハンカチ 和雑貨 額入り手描き友禅
などなど
HP・ブログ・FBでも随時UPします

使いますよ~

ぜひ 遠慮なくご連絡ください~

今回が華匠とは初めてなんですけどぉ・・・という方も ぜひぜひ~

今回の


華匠にあるいろいろなものが
楽しんでいただける方のお手元に届いて
お客様も そのもの自身も 嬉しい HAPPYになりますように~
という思いを込めて
ひとつひとつ 整理しています
みなさんのあたたかいお言葉をお待ちしております~

2012年01月16日
きもの華匠のHPが素敵に新しくなりました☆
2012.1.16
華匠のホームページがリニューアルします

http://kimono-kasho.jp/
2012年は始まりの年

祖父・母から引き継ぎ ゆっくりゆっくりここまで歩んできましたが


私の思いが ギュギュッとつまったHPが出来ました

イベントの告知

きものカタログ

きものアドバイス

プライベートブログ

などなど
楽しいことをたくさんお伝えできたらいいな
と
今から楽しみにしています

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます

本当に本当に心から 感謝です

2011年12月02日
Jazzなひととき ~浮月楼~
jazz 
ちょっと大人になった気分
浮月楼
洋と和のコラボ
私の大好きな感じです
ボーカルの若林みわさん
サックスの中島英乃さん
それにそれに
浮月楼社長さんのピアノ

人柄だよね~って
お家に帰ってきても
浸ってしまいました
かっこよかったー
ご一緒した生徒さんとのおしゃべりも
コンサートも
お庭も
満喫な夜でした
記念にパチリ

ちょっと大人になった気分

浮月楼
洋と和のコラボ
私の大好きな感じです
ボーカルの若林みわさん

サックスの中島英乃さん

それにそれに
浮月楼社長さんのピアノ

人柄だよね~って
お家に帰ってきても
浸ってしまいました
かっこよかったー

ご一緒した生徒さんとのおしゃべりも
コンサートも
お庭も
満喫な夜でした

記念にパチリ


ねっ めっちゃ満喫してるでしょ この顔

2011年12月02日
KashoのプライベートBlog こちらもよろしくお願いします☆
プライベートなBlogをjugemで書いています

http://kimono-kasho.jugem.jp/
きもののことは ほんの少しかもしれませんが
ひとりの女性として
ママとして
気ままにつづっています

よかったら 見てみてください

2011年11月28日
完売御礼☆


先日ご案内しました
お年賀の干支タオル
おかげさまで すべて完売いたしました

ありがとうございました

毎年ご注文いただいくお客さま

今年はじめてのお客さま

Blogから
しかも県外からのお問い合わせ

ほんとに ほんとに ありがとうございました

入荷数を上回るご注文を頂きましたため
納品が12月半ばを予定しております。
もう少し お待ちください

今年もあと1カ月。。。
キレイなイルミネーション


が
盛りだくさんの 年末です

ほんの少しでも
ゆったりした気分で楽しみたいですね

どうぞお風邪などひかれませんように
ご自愛くださいませ
